乳酸菌と腸内細菌のストレス対策効果で慢性炎症・うつ・アトピー改善

ストレス対策には乳酸菌・腸内細菌が効果的です。またキラーストレス対策は慢性炎症・うつ・アトピー性皮膚炎を改善するために大切です。

キラーストレスとは何か?

当ブログでは乳酸菌と腸内細菌のストレス対策効果は慢性炎症・うつ・アトピーを改善するのにオススメである理由について述べていますが、今回は「キラーストレスとは何か?」ということについて書いていきたいと思います。

 

キラーストレス」は、NHKの番組で知られるようになった言葉ですが、キラーストレスとは分かりやすく言えば、様々なストレスが慢性的に続いたり、重なったりすることで多くの病気をもたらし、下手をすれば命の危険にまで及んでしまうストレスのことです。

もちろん、程よいストレスは、自分を成長させたり、免疫系を鍛えたりするために必要ですが、やはりストレスは多すぎると、がんやうつ、認知症など、様々な病気や老化の原因になってしまうのです。

またストレスが続くことは、体内での慢性炎症を引き起こす原因にもなると考えられています。

stress-kaizen.hatenadiary.com

 

キラーストレス

 

(以下はNHKのウェブサイトからの引用です)。

 

●キラーストレスとは

脳の扁桃体が不安や恐怖を感じると ストレス反応と言われる反応が始まります。
ストレスホルモンが分泌されたり自律神経が興奮したりします。そのために心拍数が増える、血圧が高くなるといった反応が起こります。これがストレス反応です。
一つ一つは小さくても、多くのストレスが重なると、キラーストレスともいうべき危険な状態に陥ります。

血管が破壊され、脳卒中心筋梗塞、大動脈破裂を引き起こします。
最新の研究では ストレス反応は、心臓の筋肉を流れる血液が減少し心不全を引き起こす、がんを悪化させる、体内に入った細菌を増やして血管の破壊を起こすなど、命に関わることがわかってきました。

 

●ストレスが関係する病

ストレスがかかると自律神経の興奮やストレスホルモンが過剰な状態に陥り、さまざまな病気を引き起こしたり悪化させたりします。

 

www.nhk.or.jp

キラーストレスへの対策とは?

このように、キラーストレスは様々な病気を引き起こす原因になるのですが、そのストレス対策として、番組では「マインドフルネス瞑想」や「コーピング」を紹介していました。

目に見えない「ストレス」に対しては、それぞれがどのように向き合っていくのかが大切であるように感じます。

なぜなら「ストレス」に対する感じ方は、人それぞれ違ってくるからです。特定の出来事に対して、楽観的に捉えることが出来る人もいれば、悲観的に考えてしまう人もいます。例えば、上司に叱られた時、そのお叱りが自分を成長させてくれると捉えることも出来れば、単に自分を否定されたと思うことも出来ます。

つまり、「ストレス」とされるものをどう捉えるかは、その人の「心」の持ち方次第なのです。

そしてその「心」は、「脳」だけではなく、幸せホルモンである「セロトニン」の大半を作るという働きなどもある「腸」からも影響を受けています。そのためストレス対策を腸や腸内細菌からアプローチしてみるのは有効だと思われるのです。具体的には腸内細菌のバランスを整えることで、過剰なストレスから身を守ることです。

 

 生物の系統発生から言うと、心臓と肺は魚の呼吸器官である「鰓」に起源を持っているといいます。そして、この鰓は腸から分化したものです。

 進化の系統樹をたどっていくと、私たち人間の直接の祖先にあたる初期の脊椎動物は、口から肛門へと続く一本の消化管、つまり腸だけで成り立っていたことがわかります。この段階ではまだ脳はありません。

 腸から心臓や肺のような内臓臓器が生まれ、腸壁の神経と体壁の神経が束ねられるようにして脳が生まれたと考えられています。

 心臓に心があるというなら、当然、その根源である腸にも心がある、すなわち「腸が心の起源である」ということになってきます。(長沼敬憲『腸脳力』p129

 

stress-kaizen.hatenadiary.com

stress-kaizen.hatenadiary.com

stress-kaizen.hatenadiary.com